糖質制限ダイエットは危険って本当?便秘に注意!注意すべき3つのポイント

糖質制限ダイエットは手軽に始められると思っている方も多いのではないでしょうか。
しかし正しいダイエット方法を理解してから行わないと大変なことが起こる場合があります。
ネーミングの通り、糖質を摂らなければいいんだと、いきなり糖質を全く摂らないような食生活へ移行すると体がついていけなくなり不調をきたす原因となることがあるので注意しましょう。
ではどうして危険なのでしょう。

 

人間にとって糖質は大事なエネルギー!

糖質は体にとって必要なものです。糖質は人間の体を動かすために必要なエネルギーになります。食事から糖質を摂らなくなると、体は糖質をほしがるようになりますので、他のところから糖質を得ようとします。溜めていた脂肪ならありがたいことかもしれませんが、それだけではなく、筋肉や骨、内臓からも糖質を摂取しようとします。それにより体内組織が壊れてしまい、筋力低下、骨粗しょう症、脳卒中などの様々な病気を引き起こしてしまうのです。

 

実際に糖質制限ダイエットを行った人の中で、歩行が困難になってしまった、軽い運動で骨折してしまったなどの報告があるそうです。体の中が弱ってしまっている証拠ですよね。

 

また、脳は必要な糖質を摂取してほしいので、空腹として知らせてくるのです。ダイエット中なので空腹は仕方ないと、強い空腹感を我慢し続けると、脳は体にエネルギーを使わないようにするように指示を送るようになります。その結果、倦怠感につながりストレスやうつを引き起こしてしまうのです。精神的に病んでしまうような状態は健康的とは到底言えませんよね。周りにも迷惑をかけてしまうことになりかねません。

 

糖質ダイエットはぜひ正しい方法で

バランスのとれた食事

また糖質が少ないからといって、同じ食品ばかり食べてしまうと栄養は偏ってしまいます。体が必要としているビタミン、アミノ酸などが足らなくなってしまうことで体の機能がうまく働かなくなってしまうことも考えられます。これでは美容にもよくないですよね。

 

ダイエットをしていたはずが不健康になっていってしまうなんて不本意な結果ですよね。しかしこれは正しい方法で糖質制限ダイエットを行わなかった場合の話です。ダイエットは健康的に行わなければ意味がありません。糖質制限をしながらもバランスのいい食事がとれるような方法を学んで、しっかりと健康維持をしながら糖質制限ダイエットを成功させましょう。
ここでは、糖質制限食中に気をつけたいことをご紹介します。

 

糖質制限中に気を付けるべき3つのポイント

極端な食事メニューにならないように注意しましょう

糖質制限メニューを組み込むときには、食事のバランスをしっかり考えましょう。肉や魚がオッケーだからといって、肉ばかり食べていては体にはよくありません。糖質の少ない食品はたくさんあります。

 

お肉料理にするのであれば付け合わせの野菜でビタミンやミネラルなどを摂れるようなメニューにするとか、魚を使うのであれば一緒にきのこを入れて蒸し焼きにするなど、さまざまな食材を使って必要な栄養素をしっかり取れるような食事メニューを考えましょう。

便秘に注意しましょう

糖質制限をするとどうしても便秘になりやすくなります。糖質は炭水化物に多く含まれているため多くの人はまずは炭水化物を減らす方法で糖質制限を行うと思います。炭水化物は糖質だけでなく食物繊維が含まれています。食物繊維の摂取量が減ることで便秘になりやすくなるのです。

 

便秘は、美容にもよくありませんしダイエット効率も悪くなりますよね。体がなんとなく不調になってしまうのも嫌ですよね。 この場合の便秘は、食物繊維をほかの方法で取り入れたり、ヨーグルトや納豆などを食事に盛り込んだりすることで解消します。また、マッサージや軽い運動も効果的ですよ。

 

長期的なスパンでやりましょう

糖質制限ダイエットを始めると、割とすぐに効果が現れます。しかしこれは本当に痩せたわけではありません。一時的なものであることを理解しておいてください。この時点でさらに糖質制限を過剰に行うようになって自分を追い込んでいくと、無理をしすぎてストレスになり体に不調をきたすようになってしまいます。

 

まとめ

目標は健康的に痩せることです。骨がぼろぼろになってしまったり、脳に栄養がいかなくなってしまったりすることも考えられます。体だけでなく、心もこわれてしまう可能性もあるので気をつけてください。ダイエットは見た目だけでなく内面からきれいにならないと意味がありませんよ。長い目で目標を立てるようにしましょう。